あけましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
昨年は多くの方に支えられながら無事に新年を迎える事が出来ました\(^o^)/
今年はどんな年になるかなー、今からとても楽しみです!
さらにパワーアップした自分に会えるように自主練も頑張りたいと思います。
そのためには運動もして体を鍛えてダイエットもしなければ!!
少し痩せたと思って喜んでたらこの年末で完全に元の体型に戻っていました(笑)
ライザップはお金かかるし、なんとか自力で笛ZAPみたいなエクササイズでも考えてみようかな。
練習しながら痩せられる!みたいな(;´Д`A
そんなこんなで、年始早々本番が
ブランデンブルグ協奏曲5番で共演させていただきます!初挑戦です>_<
ご来場お待ちしております♪
話はガラッと変わりますが、昨年の冬。
職場で隣のob奏者のA川さんに
「上野くん、その掃除棒なんだかネギみたいだね」
そんな言葉から、『ああ、これはネギにしなくてはいけない気がしてきた』と思ったのです。
その結果こうなりました(笑)
ロング掃除棒をいつも使っているのは、楽器を組み立てたまま掃除が出来るのが利点な為です。
セッティングも崩すことなく中を掃除できるのは良いことですよね。
ただこのネギ、デカすぎて入らないし、入ったとしても抜けなくなるから役に立ちません(笑)
ロング掃除棒の役割はなに一つ果たしていないのですΣ(゚д゚lll)
でも、思った以上にネギだし、なんか、可愛いし、こんな感じでフルートの中を奥まで掃除できるロング白ネギ棒を商品化してくれないかな(笑)
もう、いっその事白ネギにクロスを巻きつけたほうが早いのかとも思ったけどもε-(´∀`; )
では、話脱線しましたが、今年もどうぞ皆様よろしくお願い申し上げますm(__)m
1日一回のクリックよろしくお願いします。
0コメント